
税金に関すること
主に中小企業さまや個人事業主さまの税金に関する業務をサポートしています。節税に関するアドバイスも積極的に行っています。
会計に関すること
会計処理を代行して試算表などを作成します。会計処理が自社で行えるようになるためのご相談も受け付けています。
その他
給与計算や事業承継など、経営全般に関するご相談も受け付けています。後継者さまや従業員さま向けのセミナーも開催できます。
Q1.税理士には税金に関すること以外にどんなことが相談できますか?
A1. 何でもご相談いただければと思っています。私たちは、お客さまに経営だけでなく人生のパートナーだと感じていただける存在になることを目指しています。家族やペット、趣味や家電製品のことなど、実際に税金や経営に関すること以外のご相談が多いのも事実です。
私たちがお客さまの総合窓口となり、必要に応じて信頼できる専門家をご紹介することもできます。
Q2.顧問契約とはどういったものですか?また、顧問料はいくらですか?
A2. 顧問契約とは、毎月顧問料をお支払いいただくことで税金や会計に関するサービスを私たちが提供する契約です。私たちは、お客さまが思わぬ出費をすることがないように、基本的にはあらゆる税務会計サービスを顧問契約に盛り込んでいます。顧問料は個人・法人の違いやその規模によって異なりますが、おおむね月額4万円~10万円です。ただし、開業や設立間もないお客さまに関しましては特別価格で顧問契約をしていることが多いです。詳細はお問い合わせください。
Q1.
税理士には税金に関すること以外にどんなことが相談できるのですか?
A1.
何でも相談していただければと思っています。私たちは、お客様に経営だけでなく人生のパートナーだと感じていただける存在になることを目指しています。家族や…